Quantcast
Channel: 日本国体学会/昭和11年、「国体科学」の殿堂たつ。
Browsing all 186 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【国体文化】平成29年3月号

【国体文化】平成29年3月号 通巻1114号/目次 =========================== 〔巻頭言〕後世の範たる新例を定めよ……表 2 ◉第49回国体文化講演会 今後の世界と日本国体(二)/金子宗徳……2 ◉歴史と今後を見つめる《11》 『昭和天皇実録』昭和二十年より/宮田昌明……18 ◉論壇瞥見《83》 憲法論議は王道を貫け/井上寶護……22...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【国体文化】平成29年5月号

【国体文化】平成29年5月号 通巻1116号/目次 =========================== 〔巻頭言〕現行憲法の克服に総力を……表 2 ◉尊称を巡る諸問題/金子宗德……2 ◉論壇瞥見《85》  社會防衛の任務を放棄した最高裁/井上寶護……8 ◉歴史と今後を見つめる《12》  満州事変 ― 背景・経過・国際環境と影響(1)/宮田昌明……14 ◉国体学講座 第四講 特別講義...

View Article


金子所長、「右傾化」について語る

 朝日新聞出版から刊行される週刊誌『AERA』(平成29年5月1・8日号)の「伝統的右翼団体『国柱会』がネトウヨを叱る」(文責・山口亮子)という記事に金子所長のインタビューが掲載された。...

View Article

【報告】国体思想研究会第35回例会(5/12)

 5月12日19時より、ルノアール新宿区役所横店にて第三十五回国体思想研究会例会が開催され、新規参加者3名を含め11名が参加した。...

View Article

【6/2】国体思想研究会第36回例会のお知らせ

「国体」に関する少人数の勉強会です。 若き学徒の参加を歓迎します。 ■ 日 時   平成29年6月2日(金) 午後7時~9時 ■ 会 場  喫茶ルノアール新宿区役所横店  マイ ・スペース会議室3号室 (東京都新宿区歌舞伎町 1-3-5相模観光ビル2階) ■ 内 容  (1)ミニ発表  (2)テキストの輪読〔輪読範囲…里見岸雄著『萬世一系の天皇』152~167頁〕...

View Article


【6/9】第51回国体文化講演会 宮本誉士「日本国家学の理念 ― 憲法学者大串兎代夫の国体論と御稜威論」

第51回国体文化講演会のお知らせ 非常時の国家体制を構想し、日本国家学の樹立を目指した憲法学者・大串兎代夫。 その日本国家学の理念、国体論・御稜威論を顧みる。  大串兎代夫(おおぐし・とよお)   明治37(1904)年生まれ、東京帝国大学で上杉慎吉に師事。   ドイツに留学してオットー・ケルロイターの下で学び、帰国後はナチス法学の紹介者として知られる。...

View Article

【7/14】国体思想研究会第37回例会のお知らせ

「国体」に関する少人数の勉強会です。 若き学徒の参加を歓迎します。 ■ 日 時   平成29年7月14日(金) 午後7時~9時 ■ 会 場  喫茶ルノアール新宿区役所横店  マイ ・スペース会議室3号室 (東京都新宿区歌舞伎町 1-3-5相模観光ビル2階) ■ 内 容  (1)ミニ発表  (2)テキストの輪読〔輪読範囲…里見岸雄著『萬世一系の天皇』183~206頁〕...

View Article

【7/23】第5期国体学講座 第2講〔足利尊氏の研究/イギリス保守主義の国家論〕

■ 日 時 平成29年7月23日(日) 午後1時開始 ■ 会 場 大孝園・里見日本文化学研究所講堂 (東京都武蔵野市関前5‐21‐33) ■ 内 容 講話  講師 里見日本文化学研究所顧問・日本国体学会理事長 河本學嗣郎 研究発表  「足利尊氏の研究」  発表者 里見日本文化学研究所講学生 田口仁 講義  「西洋思想における国家論」(7)   イギリス保守主義の国家論  講師...

View Article


夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、8月11日(金)~8月16日(水)、里見日本文化学研究所・日本国体学会事務局は夏季休業とさせていただきます。 期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。 なお、メールでの問い合わせはいつでも承っております。

View Article


【8/25】金子所長、三島由紀夫研究会で講演

金子所長が三島由紀夫研究会の勉強会で講演をします。 御来場をお待ちしております。  日時:8月25日(金)午後6時半開会(午後6時開場)  場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)  演題:「近代を超えるといふこと~京都学派と三島由紀夫」  会費:会員・学生1千円、一般2千円

View Article

【9/1】国体思想研究会第39回例会のお知らせ

「国体」に関する少人数の勉強会です。 若き学徒の参加を歓迎します。 ■ 日 時   平成29年9月1日(金) 午後7時~9時 ■ 会 場  喫茶ルノアール新宿区役所横店  マイ ・スペース会議室3号室 (東京都新宿区歌舞伎町 1-3-5相模観光ビル2階) ■ 内 容  (1)ミニ発表  (2)テキストの輪読〔輪読範囲…里見岸雄著『萬世一系の天皇』233~252頁〕...

View Article

【9/17】第5期国体学講座 第3講〔マルクス主義の国家論〕

■ 日 時 平成29年9月17日(日) 午後1時開始 ■ 会 場 大孝園・里見日本文化学研究所講堂 (東京都武蔵野市関前5‐21‐33) ■ 内 容 講話  講師 里見日本文化学研究所顧問・日本国体学会理事長 河本學嗣郎 研究発表  未定 講義  「西洋思想における国家論」(8)   マルクス主義の国家論  講師 里見日本文化学研究所所長・亜細亜大学非常勤講師 金子 宗德 質疑応答 ■ 会 費...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【国体文化】平成30年1月号

本会の機関誌『国体文化』が刊行されました。 今号より誌面を刷新しました。 是非とも御一読下さい。 【国体文化】平成30年1月号 通巻1124号/目次 =========================== ◉〔年頭信感〕御譲位の「お言葉」と「承詔必謹」/河本學嗣郎…… 2 ◉我らは何を守り、何と戦ふか ― 『国体文化』の目指すもの/金子宗德……6 ◉【新連載】侃諤摘記《1》...

View Article


新年関連行事の御案内

武蔵野御陵参拝 先帝崩御の日に御聖徳をお偲びする   1月7日(日) 午前11時   JR中央線高尾駅北口改札集合 新年会 今年一年の同志の団結を堅くいたしましょう   1月14日(日) 正 午   日本国体学会 本部講堂   会 費 3000円   ※要事前申込(本部まで御連絡下さい)

View Article

年末年始の御案内

平成29年も残り僅かとなりました。 会員・読者の皆様におかれては良い年をお迎え頂くとともに、新年も本研究所・本会の活動に更なる御理解・御協力賜りますようお願い申し上げます。 なお、12月29日(金)より1月8日(日)まで事務局は休業させて頂きます。 御用件がある場合は、FAXまたはメールでの御連絡が確実です。 武蔵野御陵参拝(1/7)は御案内の通り実施致します。 里見日本文化学研究所 日本国体学会

View Article


【1/28】第5期国体学講座 第4講〔実存主義の国家論〕

■ 日 時 平成30年1月28日(日) 午後1時開始 ■ 会 場 大孝園・里見日本文化学研究所講堂 (東京都武蔵野市関前5‐21‐33) ■ 内 容 講話  講師 里見日本文化学研究所顧問・日本国体学会理事長 河本學嗣郎 講義  「西洋思想における国家論」(9)   実存主義の国家論  講師 里見日本文化学研究所所長・亜細亜大学非常勤講師 金子 宗德...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『国体文化』平成30年1月号

【国体文化】平成30年1月号 通巻1124号/目次 =========================== ◉〔年頭信感〕御譲位の「お言葉」と「承詔必謹」/河本學嗣郎…… 2 ◉我らは何を守り、何と戦ふか ― 『国体文化』の目指すもの/金子宗德……6 ◉侃諤摘記《1》  マスメデイアの「報道犯罪を許すな」 ― 捏造報道で国力を衰退させる国賊ども/井上寶護……14 ◉歴史と今後を見つめる《20》...

View Article


【3/2】第53回国体文化講演会 先崎彰容・山本直人・金子宗德「明治国家の連続と断絶」

本年は明治維新から150年目にあたりますが、我々の生きる現代の日本は、 どこで明治の日本から切り離され、どこで明治の日本と繋がっているのか。 『未完の西郷隆盛 日本人はなぜ論じ続けるのか』(新潮選書)を上梓したばかりの先崎氏と、 『亀井勝一郎』(ミネルヴァ日本評伝選)を執筆中の山本氏を迎え、 縦横無尽に語って頂きます。 ■話し手 先崎彰容氏(日本大学危機管理学部教授)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『国体文化』平成30年2月号

目次は、こちらを御覧下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『国体文化』平成30年3月号

                【国体文化】平成30年3月号 通巻1126号/目次 =========================== ◉未完の明治維新 ― ある西郷隆盛論を手掛かりに/金子宗德……2 ◉侃諤摘記《3》  文科省は大丈夫なのか ― 人を得られぬ役所が国民を指導する怪/井上寶護……10 ◉歴史と今後を見つめる《22》  第一次上海事変 原因と経過(2)/宮田昌明…16...

View Article
Browsing all 186 articles
Browse latest View live